
小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>採択者一覧の発表について
令和2年10月30日、「小規模事業者持続化補助金」<コロナ特別対応型>第3回募集分(8月7日締切分)の採択者一覧が発表されました。(採択率33.9%)同補助金に関しましては第5回募集分(12月10日締切分)が最終受付とな […]
令和2年10月30日、「小規模事業者持続化補助金」<コロナ特別対応型>第3回募集分(8月7日締切分)の採択者一覧が発表されました。(採択率33.9%)同補助金に関しましては第5回募集分(12月10日締切分)が最終受付とな […]
小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>に第5回目の募集が追加されました。(受付締切:2020年12月10日(木)郵送必着)なお、今回が持続化補助金<コロナ特別対応型>の最終受付となります。持続化補助金は小規模事業者 […]
当事務所代表(薄田貴士)は、令和2年10月1日付、社会保険労務士名簿に登録されました。これに伴い、同日付で社会保険労務士事務所を新たに開設いたしました。所在地、取扱業務等の詳細をfacebookページに投稿しておりますの […]
令和2年9月10日付で、当事務所の代表行政書士(薄田貴士)に対し、入管法施行規則の規定に基づく「届出済証明書」(通称:ピンクカード)が交付されました。つきましては、在留資格に関する業務、永住許可・帰化申請や外国人雇用に関 […]
令和2年7月14日(火)より、家賃支援給付金の申請がスタートしました。持続化給付金と比較した場合、賃貸不動産に関わる手続き・データ入力等が加わる分、申請方法が複雑になっています。(家賃支援給付金事務局の申請ページはこちら […]
令和2年7月10日より、法務局(遺言書保管所)における自筆証書遺言保管制度がスタートしました。これまでの自筆証書遺言の多くの不安点が解消され、かつ低コストです。当事務所では遺言書の文案や財産目録の作成などを通じて、本制度 […]
平素は、当事務所をご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、PayPay加盟店となりましたので、お知らせ致します。これまでのお支払い方法(現金・振込)に追加し、PayPayでのお支払いも可能となりました。令和2年9 […]
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの地域住民や事業者の方々が生活面・資金面での不安や困りごとを抱えておられることと思います。 当事務所においては、“くらし”の支援と“しごと”の支援を通じて地域社会の発展に貢献する […]
平素は当事務所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。令和2年3月24日より古物商許可取得キャンペーンを実施します。(キャンペーンページはこちらです)古物商許可取得の際は、ぜひご利用ください。
私、薄田(ススキダ)貴士は、令和2年2月2日付で「行政書士 ススキダ法務事務所」を開設するとともにホームページを公開しました。ホームページにはコラム(ブログ)欄を設けております。今後、ビジネスや暮らしに役立つ情報を幅広く […]